Home > News
Sorry,This page is Japanese only.
「東京観光タクシー」を事前予約された方にオリジナルトミカをプレゼントする「観光タクシーミニカープレゼントキャンペーン」を9月30日(水)まで期間延長いたします。
■東京観光の思い出に残るオリジナルトミカをプレゼント !
9月30日(月)までの期間中、3営業日前までに「東京観光タクシー」をご予約されたお客様1組につき1つ(※1)、日の丸タクシーを忠実に再現した「トミカリミテッド タクシーコレクション」をプレゼントします。
日の丸タクシーでしか手に入らないオリジナルのトミカとなっていますので、秋のシルバーウィークにお子様から大人の方まで東京観光の楽しい思い出の品として残して頂ければと思います。
※1 ご予約時に中学生以下のお客様の人数がわかる場合には、お子様の人数分プレゼント致します。
【キャンペーン概要】
○名称:観光タクシーミニカープレゼントキャンペーン
○実施期間:~9月30日(水)
○対象:実施期間の3営業日前までに「東京観光タクシー」をご予約のお客様(1組につき1つプレゼント)。
予約時に中学生以下のお客様の人数がわかる場合には、お子様の人数分プレゼント致します。
○商品:株式会社タカラトミー「トミカリミテッド タクシーコレクション」
→ご予約はこちら
■東京観光の思い出に残るオリジナルトミカをプレゼント !
9月30日(月)までの期間中、3営業日前までに「東京観光タクシー」をご予約されたお客様1組につき1つ(※1)、日の丸タクシーを忠実に再現した「トミカリミテッド タクシーコレクション」をプレゼントします。
日の丸タクシーでしか手に入らないオリジナルのトミカとなっていますので、秋のシルバーウィークにお子様から大人の方まで東京観光の楽しい思い出の品として残して頂ければと思います。
※1 ご予約時に中学生以下のお客様の人数がわかる場合には、お子様の人数分プレゼント致します。
【キャンペーン概要】
○名称:観光タクシーミニカープレゼントキャンペーン
○実施期間:~9月30日(水)
○対象:実施期間の3営業日前までに「東京観光タクシー」をご予約のお客様(1組につき1つプレゼント)。
予約時に中学生以下のお客様の人数がわかる場合には、お子様の人数分プレゼント致します。
○商品:株式会社タカラトミー「トミカリミテッド タクシーコレクション」
→ご予約はこちら
02 Sep 07:00

日の丸交通は「健康経営」に取り組みます!
「メタボ社員ZEROプロジェクト」スタート
第一弾企画は、3か月「ロカボ」チャレンジ
日の丸交通株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役社長:富田和孝)は、平成27年8月3日から、健康診断でメタボ判定を受けた社員に対して、社外の専門家や企業の協力を得て、食事や運動に関するアドバイスと管理を行う「メタボ社員ZEROプロジェクト」をスタートします。
都内法人タクシー乗務員の平均年齢は58歳(平成25年)を超えて年々高齢化しています。健康状態に問題を抱えている乗務員も多いため、健康起因による事故を未然に防ぎ、安全安心なタクシーを提供するために、乗務員の健康管理が非常に重要になっています。
このたび「メタボ社員ZEROプロジェクト」の第一弾企画として、生活習慣病の予防にも有効といわれる、ゆるやかな糖質制限食(=「ロカボ」)を推奨している山田悟医師(一般社団法人 食・楽・健康協会代表理事)と、一般的な小麦使用のパンと比較して糖質の低い「ブランパン」を扱う株式会社ローソンの協力のもと、メタボ判定を受けた社員30名に3か月間、「ブランパン」などを活用した「ロカボ」の実践を推奨し、その効果を検証します。
※「ロカボ」の基準:1食あたり20~40g、1日あたり70~130gをめどに糖質を摂ります。
食品に糖質の記載がない場合は、炭水化物の量で換算します。
【3か月「ロカボ」チャレンジ】の概要
・対象:平成26年度の健康診断でメタボ判定を受けた社員30名
・期間:平成27年8月3日~10月末日
・内容:
(1)山田悟医師によるロカボ講演
(2)勤務中の食事内容の報告
(3)週次の食前/食後血糖値の測定
(4)タクシー車内に乗務員の「ロカボチャレンジ宣言」を掲出(希望者のみ)
(5)株式会社ローソンとの相互取組み
1)スタート時に、社員にPontaポイント500ポイントを付与
2)期間中ブランパンシリーズ購入1個につき、Pontaポイント150ポイントを付与
3)タクシー車内に「ロカボ」の有効性とブランパンを紹介するツールを掲出
今後はメタボ判定を受けた全社員まで対象を広げ、社外の専門家や企業の協力を得ながら、社内環境を整備し、社員の意識を高めてメタボ社員ZEROを目指してまいります。
04 Aug 22:00
日の丸自動車株式会社(東京都文京区、社長・富田昌孝)と共同無線タクシー協同組合(東京都豊島区、理事長・安 光秀)に所属する9社は、6月30日付で日の丸自動車タクシー無線グループに加入する為の業務提携契約を締結致しました。
日の丸自動車グループはタクシー965台で営業しておりますが、10月1日より共同無線タクシー協同組合に所属する9社464台が加わることにより1,429台となり、両グループの課題であった地域による供給量の偏りを解消し、お客様の利便により一層貢献できるものと期待しております。
日の丸自動車グループは、今回新たに9社をパートナーとして迎え、営業面だけでなく、加盟する全社の収益性を追求できるよう連携を深めて参ります。
◆日の丸自動車グループ各社の概要
◆提携に至った経緯説明およびビジョン
これまで抱えていた問題点は、台数が少ない為にお客様にご迷惑をかけており社員である乗務員やオペレータに負担をかけておりましたので、どうしても2,000以上の規模が必要と考えておりました。
そして、今回のお話は、パートナーである中央自動車よりご縁を頂き、提携に至りました。
今後とも「腕よりも心で運転」を合言葉とし、人材育成に取り組むことは勿論のこと、最も大切にしたいグループ精神を「共存共栄」とし全員で「心で繋がるグループ」を体現する気持ちでおります。
そして、当面は全社で人材育成に力を注ぎ、サービスの均一化に努め、顧客創造、規模拡大、更なる収益力を目指し、皆で知恵絞り、次世代の変化に備えるつもりでおります。
お問い合わせ先:
日の丸自動車株式会社
営業部 部長 川崎 隆一
TEL:03-3815-6371
日の丸自動車グループはタクシー965台で営業しておりますが、10月1日より共同無線タクシー協同組合に所属する9社464台が加わることにより1,429台となり、両グループの課題であった地域による供給量の偏りを解消し、お客様の利便により一層貢献できるものと期待しております。
日の丸自動車グループは、今回新たに9社をパートナーとして迎え、営業面だけでなく、加盟する全社の収益性を追求できるよう連携を深めて参ります。
◆日の丸自動車グループ各社の概要
社名 | 代表者名 | 保有台数 | |
既存会社 | 日の丸交通株式会社 | 富田 和孝 | 607 |
株式会社日の丸リムジン | 富田 浩安 | 161 | |
日の丸自動車交通株式会社 | 富田 泰輔 | 110 | |
中央自動車株式会社 | 西郡 秀文 | 80 | |
中央交通株式会社 | 西郡 秀文 | 7 | |
新規会社 | 大栄交通株式会社 | 安 光秀 | 80 |
泰進交通株式会社 | 高澤 泰博 | 48 | |
池袋交通株式会社 | 金 眞黙 | 109 | |
ダイヤ交通株式会社 | 伊藤 孝 | 42 | |
大井交通株式会社 | 金本 康子 | 40 | |
セントラルタクシー株式会社 | 川島 勝 | 24 | |
鳩タクシー株式会社 | 松田 英明 | 44 | |
幸裕自動車株式会社 | 千 柄勝 | 57 | |
株式会社三喜タクシー | 今村 隼雄 | 20 | |
TTL | 1429 |
◆提携に至った経緯説明およびビジョン
これまで抱えていた問題点は、台数が少ない為にお客様にご迷惑をかけており社員である乗務員やオペレータに負担をかけておりましたので、どうしても2,000以上の規模が必要と考えておりました。
そして、今回のお話は、パートナーである中央自動車よりご縁を頂き、提携に至りました。
今後とも「腕よりも心で運転」を合言葉とし、人材育成に取り組むことは勿論のこと、最も大切にしたいグループ精神を「共存共栄」とし全員で「心で繋がるグループ」を体現する気持ちでおります。
そして、当面は全社で人材育成に力を注ぎ、サービスの均一化に努め、顧客創造、規模拡大、更なる収益力を目指し、皆で知恵絞り、次世代の変化に備えるつもりでおります。
お問い合わせ先:
日の丸自動車株式会社
営業部 部長 川崎 隆一
TEL:03-3815-6371
03 Jul 11:00
2020年東京オリンピック・パラリンピックに向けて
新事業所『日の丸交通TokyoBay』誕生
2020年に東京ベイエリアでオリンピックとパラリンピックが開催されます。
世界中が東京に注目し、また世界中から東京に人が集まります。
日の丸交通グループでは2020年に向けての新しいチャレンジとして、今後さらに注目を集める東京ベイエリアに新事業所『株式会社日の丸交通Tokyo bay』を6月22日に開設いたします。
東京のタクシーの素晴らしさは“おもてなし”という言葉をきっかけに世界に浸透しつつあります。
日の丸交通グループでは今後さらに日本のおもてなしの心を世界にアピールし、世界中のお客様に満足いただけるタクシー会社を目指します。
新事業所『日の丸交通TokyoBay』誕生
2020年に東京ベイエリアでオリンピックとパラリンピックが開催されます。
世界中が東京に注目し、また世界中から東京に人が集まります。
日の丸交通グループでは2020年に向けての新しいチャレンジとして、今後さらに注目を集める東京ベイエリアに新事業所『株式会社日の丸交通Tokyo bay』を6月22日に開設いたします。
東京のタクシーの素晴らしさは“おもてなし”という言葉をきっかけに世界に浸透しつつあります。
日の丸交通グループでは今後さらに日本のおもてなしの心を世界にアピールし、世界中のお客様に満足いただけるタクシー会社を目指します。
22 Jun 08:00
2015年3月8日(日)より、中央環状線全線開通に伴い、羽田空港定額が新エリア・新料金に変更となりました。
新料金は下記ページよりご確認下さい。
サービス紹介
空港定額タクシーページ
新料金は下記ページよりご確認下さい。
サービス紹介
空港定額タクシーページ
08 Mar 00:00